Omnibus-D
 
Strait of Dover crossing railroad
shield machine
Newspaper advertisement
ドーバー海峡横断鉄道シールド機
新聞広告
1991年制作。リキテックス、水彩ガッシュ使用。
 このシールド機は、作業工程がオートメーション化されており少人数でこの巨大なロボットを動かすことができた。直径17メートル。制作にたっては、図面と精巧につくられた模型を参考にしている。模型はベンツが購入できると聞いている。
 
Environmental object
環境オブジェ

1993年制作。リキテックス、鉛筆、パステル、カラーインク、コピー機使用。
 オブジェはわたしのオリジナル。中に浮いている球体は、無数に開けられた穴から、昼間蓄積した太陽エネルギーを光りとして放出する。そのボディーはメタリックであるため、360度すべての環境を自ら映し出し、小宇宙を形作っている。この絵は当時生み出した手法で描かれている。鉛筆やパステルなどで描いた原画を特殊な紙にコピーしたものを母体とし、着採された。

 
waterlily
Water quality purification environmental robot
睡蓮型水質浄化環境ロボット
パンフレット
1994年制作。クレセント・ボード#100、リキテックス、水彩ガッシュ、透明水彩使用。
 小さい頃、長野県で育ったわたしは、川で泳いだり魚を捕って食べたり、釣りの真似事をしたりしたものである。なんとか、あの美しい環境を取り戻したいものだ。
 
Superconductivity ship
Kodansha blue books
超電導船
ブック・カバー

1994年制作。クレセント・ボード#100、リキテックス、水彩ガッシュ、透明水彩使用。
 船の絵に付きまとう最大の難関は、波と水の表現にある。自然な水の表現は非常に難しく、画家冥利に尽きるところで、なかなか思うようにはいかないものだが、ハマリ込むんですこれが

 
Mitsubishi PAJIERO
Image advertisement
パジェロ
イメージ広告
1989年制作。クレセント・ボード#100、リキテックス、水彩ガッシュ、透明水彩使用。
 廃墟と化した都市の横を疾走するラリー風景を、未来感覚で描いた作品。巨大なサポート・トラックと新世代エネルギーを使ったスリムなボディーは、いずれも私自身によるデザインである。

 

 
Omnibus-D