Omnibus-S |
|||
omnibus-top | |||
![]() |
新幹線まるごと大集合・DVDのりものブック 品川駅 本誌 P28-29 品川駅の仕組み、構造をカットモデル風に描いた。手前が京浜急行電鉄、JR在来線、新幹線と続く。品川駅には地下が存在しない。年代と共に駅が拡張され造られていることから、旧駅ビルを更に建物が覆うと云うユニークな作りをしている。図面が入手できず、自ら取材した写真から分析し詳細を明らかにした。上野や東京駅は見かけていたが、ここまで描かれた品川駅は初めてだろう。この品川駅は2027年に開業する予定のJR中央リニア新幹線の首都圏側・始発駅になることが正式に決まっている。 |
||
![]() |
鉄道の歴史を描いた一枚。今回の仕事を進行するにあたり、埼玉に移転した鉄道博物館を訪ね取材を重ねた。別に私は鉄道マニアではないが、歴史的実車が展示されていて乗車もできる。また非常に手が込んだミニチュアが沢山あり目を引かされた。そこは鉄道模型ファンには天国みたいなところだった。 |
||
![]() |
急行とローカル線。地形や街並みは適当に描いている。アウトラインを強調したこのような描き方は、私独特の技法で描かれている。建築などで表現するスケッチパースはボールペンでアウトラインを描くが、今回は清書するためロットリングを入手した。もう既に使うことも無いと見込んでいたが、手描きの味が出てやっぱりいいもんだ。 | ||
![]() |
新幹線の大きさを知ろう。と云うタイトル。思ったほど新幹線は大きくない。しかしN700系16両編成になると長さは400mを超える。品川駅の新幹線ホームはこの400m超えの車両をスッポリ囲む駅舎となっているから驚きだ。各動物はアウトラインを鉛筆で描いた。着色はいずれもPhotoshopで行なっている。 |
omnibus-top |
Omnibus-S |
|||
|
|||
注意)このホームページで使用している写真・イラストレーション等すべての著作権は、 |