Omnibus-P
omnibus-J Next Back
野辺山駅  

野辺山駅。日本で一番高いところに位置しているJR駅である。また宇宙電波観測所でも知られている。私は現地を訪ねている。遠方にある山は本来では八ヶ岳でなければいけない。ここは高原野菜のメッカで、取れたてのレタスは驚くほどにうまい。

立山連峰。日本海側から見た立山を描いている。もっと鮮明な写真が入手できればよかったが、致し方なし。

 
竜巻  

竜巻。ここでは高さ1000mを想定した。竜巻はスーパーセルと呼ばれる激しい上昇気流を伴った積乱雲などに発生しやすい。アメリカ本土中西部から東部にかけ多く発生し、毎年深刻な被害をもたらしている。一般的にいわれている強風指標はF-Scaleだが、これは藤田哲也シカゴ名誉教授が1971年に提唱した。恐ろしい自然現象の一つだが、最近は日本でも報告が多くなってきている。

 
室同駅  

室堂駅(むろどうえき)は、立山連峰-富山県中新川群立山町にある立山高原のバス停である。左側へはホテル立山が隣接している。標高2450mに位置し、立山トンネルトロリーバスのターミナルだ。トロリーバスは無軌条電車線であるため日本一高い鉄道駅と云える。正確には立山黒部貫光無軌条電車線と云う。

 
モンブラン  

モンブラン。フランスはMont Blanc イタリアはMonte Biancoと呼ぶ。ヨーロッパ・アルプスの最高峰で標高4808m。フランス語で「白い山」と云うのは有名。ケーキで云うモンブランとは少しイメージが違う。縦に細かく避けたような岩肌は鋸のようで、悪魔的恐怖心が沸き上がる。しかし「白い婦人」を意味するLa Dame Blancheというフランス語の異名もある。

 
La_Paz    

ラ・パスは、ボリビアの首都である。標高約3700mに位置しており、世界一高いところにある首都である。

ラマは、南アメリカ・アンデス高地、標高2300m〜4000mあたりに生息しているラクダの仲間。現地では家畜として飼われている。

チチカカ湖は、アンデス山中のペルー南部とボリビア西部にまたがる淡水湖で、湖面の標高は3812mに位置している。アルティプラーノの北部に位置する。チチカカ湖の島々やその周辺には、ケチュア族やアイマラ族、ウル族といった、先住民系の民族がトトラと呼ばれる葦で作られた浮島で居住している。絵の中にはこのトトラで作られた小舟を描き入れてみた。

       
Snow Leopard    

雪ヒョウ-Snow Leopardは、ヒマラヤなどの高地、標高1800m〜5500mに生息している。

タングラ駅は、チベットの鉄道の駅。標高5068mに位置する世界一高いところにある駅。面白いのは、駅のホームの長さが1.25kmもある。これもギネスなのでは?

ロンブク寺院。チベット標高5100mに位置する。エベレスト登頂時の基地になる。世界一高い寺だ。

その遠方へはオホス・デル・サラード山6908m。アルゼンチンとチリの国境に位置する。世界一高い火山だが、歴史上噴火の記録がないらしい。不思議な山。

       
omnibus-J Next Back

くらべる図鑑

「小学館の図鑑NEO」もっとくらべる図鑑
定価1,955円
絶賛発売中!
(購入は各書店・小学館販売店にお問い合わせください。)
2009-8

HOME
 
Omnibus-I

© 水野哲也イラストレーション事務所

注意)このホームページで使用している写真・イラストレーション等すべての著作権は、
水野哲也・関係企業。各団体等に属すものであり、
これらの無断転写並びに使用を堅く禁止します。
2007年07月20日 © 水野哲也イラストレーション事務所